5分間の巡り合わせ

今日は暑いです。 今度は次女のお土産のTシャツを着て記念撮影しました。Tシャツの背中に歌舞伎柄のマークが入っていました。背中だとポーズが取りにくいので、前後ろ反対に着ました。腰には和柄の500円の前掛けを付けました。画像の左側が正真正銘の撮影。右側は、それを少し修正しました。Tシャツの色をグリーンにして、前掛けに別のブルーの布きれを合成しました。ステテコの柄もブルーに変えました。


前回の次女の自動車事故。話を聞くと、次女はその日「たまたま、いつもより5分早く家を出た」とのことでした。5分早く出勤したので高校生のミニバイクと衝突してしまった訳です。もしも、いつもの通り5分遅く出勤していたら、事故には合わなかったのかもしれません。巡り合わせの災難。


…そんなことが今日、私にも起こりました。お昼過ぎに用事で自転車で銀行と郵便局に行きました。その帰り道。偶然に、私が以前働いていた運送会社のトラックを見つけて同僚に出会ったのでした。同僚とは13年振りでした。そして、もう1人の同僚のA君が事故で亡くなったことを知らされたのでした。A君は奥さんがいて子供もいました。性格が温厚でとても面白くて、私はA君と仲が良かったのです。手の形が少し曲がっていて「リュウマチを患っています」と悔やんでいましたが、重い荷物を一生懸命、積み下ろしていました。


ただ、A君は時々事故をしていて、その弁償の返済の為に「運送会社を辞めるに辞められない」と話していました。…しかし、亡くなってしまったらですね。A君はトラックにさえ乗っていなければ死んでしまうことはなかったのです。A君は私の父の通夜に参列してくれていました。本当に優しくていい人でした。


…そんな風です。今日、私は家を出るのが5分早かったら…? 遅かったならば…? きっと、A君が亡くなったことは永遠に知らなかったのでしょう。巡り合わせの不思議。…いや、何かあるのだと思いますけど。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000