事故りました

今日はまた暑くなっています。地震は相変わらず毎日です。前震から2カ月。こう長引くと熊本県下付近の他の活断層が気がかりです。我が家の西側の有明海の向こう、島原半島真下の活断層が動いて雲仙岳が崩壊すれば、我が家は津波に飲まれてしまうのです。歴史的事実の可能性。昔、我が家の地域は飲まれているからです。東側の畑には貝殻が一杯落ちています。


自動車事故。昨日の雨が降った日、次女が交通事故を起こしました。出勤途中で男子高校生が乗ったミニバイクと正面衝突しました。道は細い道で、向こうから来た男子高校生がハンドルの操作を誤って転倒してぶつかったそうです。次女の車は前のバンバーが破損。高校生は手にケガをしたそうです。救急車を呼ぶほどではなかったとか。警察が来て現場検証。落ち度は高校生にあったそうで、次女に過失はありませんでした。破損した車は保険屋に連絡を入れて修理に出して代車で帰って来ました。…しかし、人身ですからね。いくら相手がぶつかって来たと言っても、場合によれば高校生が大ケガをしたり死亡することもあったでしょうし、ちょっとヒヤリとしてしまいました。高校生は自宅から最寄りの駅までバイクで行く通学の途中だったそうです。カッパを着て運転していたとか。雨の日は地面が滑りやすいので、気をつけてもらいたいです。


…本当にヒヤヒヤすること続きです。嫌になって来ますよ。60歳は厄年だったのかなぁ?


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000