暑さしのぎ
今日は温度が上がって暑くなっています。それで、部屋の東側の窓の外にスダレを下げて、窓を開けっぱなしにしました。日差しがまだ強かったので、窓のブラインドの前にカーテンを下げました。スチールの雨戸は、日に当たると鉄板焼きが出来るくらいに熱を持つのです。…こうしたら、何となく一段階涼しくなった気がします。温度は30℃を超えていますが、扇風機だけでエアコンは回さないで済んでいます。
家族が今度はまたトウモロコシを沢山もらったので記念撮影しました。下2枚目が元の写真。それを下1枚目に修正しました。スダレの「うちわ」と左の「湯呑み」は別の手持ちの写真を合成したものです。「うちわ」は色を変えて3種類にしました。私の合成方法は、手の込んだアート的な作風ではなくて「実際にありそうな自然体の画像」が基準です。凝らない。普通に実在するように観えることを心がけています。
更新に間が空きました。下書きはするのですけれど、何となく気に入らなくて投稿までに至りませんでした。更新が面倒臭い訳ではありません。しかし、書いた記事を批判されたり、傍観されているだけの気配を感じると、やっぱり腹が立ちますよね。「それなら、あんたは書いてるのか?」と反論したくなります。自分は努力はせずに誹謗中傷したり、高みの見物は卑怯だと思います。ここに来ないで下さい。立ち入り禁止。
…まぁ、ネットではそんなことが普通なのでしょうか。だから、深入りはしないです。それと「更新停止も広報活動かもしれない」と気づいたからでした。…トウモロコシを持って満身の笑顔。…しかし、内心は泣きたいくらいの現実。でも、男なので泣きません。泣けません。…その辺が伝わっていないのが残念です。
0コメント