もらいもの

家族が知り合いからトマトを沢山もらいました。それで、食べてしまう前に記念撮影をすることにしました。母が冷蔵庫の中のピーマンやナスビを出してくれました。


画像上が完成で、下が長女が撮ってくれた元の写真です。画像全体が逆光で暗かったので明るくしました。でも、顔がやはりまだ暗かったので、顔の輪郭だけをもう1回明るくしました。部分的な明るさの調整です。そして、左の家が気になったので消しました。PhotoshopCS5では、そういうことが出来るのです。


前に、鉄道写真マニアが撮影の邪魔になるとかで、前にあるものを壊したような事件がありましたが、壊す必要は全くないのですよね。今はグラフィックツールで簡単に消してしまうことが可能なのです。後ろの電柱も消しています。


それから、籠のトマトを1つ増やしました。空に雲を付け加えました。元の写真であれば、暗過ぎて使えない気はしますが、修正することにより、少しだけ手を加えることにより、写真はいくらでも美しくなるのです。カメラ撮影とは「カメラで撮影して、ソフトで修正」で完了だと思います。写りが悪いのをカメラの性能や写し方のせいにするのは間違いです。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000