植木を買いに行きました
今日は枯れた庭の植木の代わりを植木店へ買いに行きました。下の画像、中央の黄色い葉っぱが「プリペット レモン&ライム」という木で1本が350円。右が「もみじ」で900円。他に別の店で「マサキ」800円を買いました。それと肥料の堆肥も買って来ました。全部で50本ほどになりました。30,000円くらいでした。
高くついた感じですが、垣根の植木は我が家が建った当時、今から25年前に植えたままなので、そんな風に考えれば「よくもってくれた」気がします。明日は雨の天気予報なので、天気のいい日を見計らって植えます。また随分と時間がかかると思いますよ。暑いですしね。
近頃は、我が家の家電があれこれ故障したり、浴室、洗面所、トイレの水漏れがあったり…今回は植木の寿命。とにかく出費が多いです。古くなった一軒家の管理は大変なのですよぅ。業者に任せるほどの余裕はありません。…あ~また地震。地震。
0コメント