有名になること

今日は随分と寒いです。この冬初めてステテコをはきました。部屋の足が冷たいのです。暖房は相変わらず電気ひざ掛けだけです。電気ストーブはありますが、使い勝手がいまだに分からずにいて隅に置いたままです。電気ストーブは、コードをコンセントに直接差し込まないと延長コードではつないだ箇所が熱を持つのですよね。触れないくらい熱くなっている時があります。そんなことで心配になって使えない感じです。


有名になること。…芸術家は明らかに有名にならないことには話にならないのでしょう。では「どうやったら有名になるのか?」と考えれば、私は新聞やテレビで紹介されたりしていますけれど(画像は個展の際のテレビ放映) 別に変った兆候はありませんね。それで仕事が沢山舞い込むとかもないです。たぶん、1回くらいでは覚えてもらえないからでしょうか。しかし「…何回も」とは到底無理だと思います。


それでもあきらめないで、常に「有名になるにはどうしたらいいか?」を日々、模索しながら、チャンスがあればチャレンジを続けてはいます。ジッとしている訳ではありません。コツコツは当たり前ですが、それなりにコソコソと動いてはいるのですよ。宝くじは買わなければ当たらないことと同じこと。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000