我が家の風景
私は熊本県の荒尾市に住んでいます。最寄りのJR駅は無人駅ですし、バスも1日2本くらいしか来ない不便な場所です。そんなにへき地ではありませんが、空間的に交通網が遮断されてしまった地域です。とにかく自家用車がなければ生活が成り立たないですね。買物に行くにせよ病院に行くにせよです。
我が家の周りは水田や畑が多いです。それでも、賃貸の洒落たアパートやハイツはあちらこちらに建っています。ただ、空き家も多いです。画像は我が家の東側の坂道を下りてくる位置になりまして、ずっと向こうは有明海です。海岸まで200mくらいでしょうか。
住むには不便ではありますが、自然はとても居心地がいいです。この画像の範囲内に多くのカラスやスズメやカササギやツバメといった鳥達が飛んで来ますし、蝶やセミやトンボも飛んで来ます。ヘビだっています。
今日は暖かかったので、家の庭に出てウロウロしていました。すると、我が家の周囲のブロックの下に白い貝殻が一杯あるのが目について「…ああ、ここは昔は海だったんだ!」と妙に感心したみたいでした。20年近く住んでいるのにね。今頃、気づいたのでした。
0コメント