通帳と納得
我が家の真ん前は納骨堂で、敷地には桜の木が数本生えています。また、周囲にはごく普通の植木があって、私は時々、その植木の葉っぱを写真に撮っています。下の画像は最近撮ったものです。普通と申しますか? …形や色が面白いのですよね。当たり前の植木。でも、毎日、毎時間、その表情は変わっているのだと思います。ゆっくり観察してみると本当に面白いです。真ん中の画像は、納骨堂の前に飾られて、しおれて枯れた花が、この一角に捨ててあるのです。捨ててある風景も何かしら風流さがあるようです。
金運。今日、たまたま、珍しく妻と長女の貯金通帳を見る機会があって、その残高を確かめて「ああ、やっぱりか?」と納得してしまいました。…2人とも貧乏だったのでした。しかし、考えてみれば、私が結婚して子供達を育てていた頃や、独身の頃は同じ状態でしたから、さほど驚きはしなかったみたいです。逆に「お金を全然持っていないのに、妻も長女も普段は、そんな素振りはなくて明るくほがらか」と思い出せば、何だか2人がたくましく思えてしまうのでした。妻は元々の性格なのでしょうか。のんびり屋で素直な長女は?…貧乏を貧乏と考えいていないのかもしれませんね。マイペース。
0コメント