こういうサイクル

今日は朝は雨でしたが次第に温度が上がって蒸し暑いくらいになりました。靴下やももひきやカーディガンを脱ぎました。部屋の温度計は22℃です。


今日はお昼前に居間へ下りて行くと、出勤した筈の妻が座っています。具合が悪くなったそうで病院に寄って帰って来たのでした。最近「お腹が痛い」と言っているのですよね。抗がん剤の副作用で手のひらが荒れて黒ずんだり、足の裏の皮がボロボロとむけています。痛みもあるとか。


こういう調子なので大体、妻の勤めは難しい感じです。しかし、病院の介護員の仕事は続けたいらしいです。人手不足もあるのでしょうか、勤め先は妻の早退や急な休みなどは目をつぶってもらっている様子です。それでも、こういうことが長引けば解雇にされる可能性はあるでしょうね。その前に、妻の方が「もう、自分には勤めは無理」と悟るのかもしれません。元々、妻は腰痛を患っているので介護の仕事は辛いとは思います。


なので、その日の妻の体調がこんな風に分からないので、ずっと気が抜けないで心配のし通しです。「朝、出勤はしたけれど…早退して帰ってこないか?」とか「具合が重くなって入院することにならないか?」とか当たり前です。正直な話、妻が家に毎日いてくれれば、そんな心配事も減るのだとは思いますが、家計のやりくり上、妻が外で働いてくれるのは非常に助かってはいます。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000