動物との相性

今日は内科の検診日で行って来ました。私は月に1回、かかりの女医さんに診てもらっています。肝臓障害、高コレステロール、痛風や血圧などの薬を10種類出してもらいます。2カ月に1回、血液検査や尿検査もあります。時々、腹部エコーや心電図もあります。


画像は前に海岸へ写真を撮りに行った時にいた野良ネコです。人懐っこい猫で私にベッタリと付いていました。…動物。私は子供の頃はずっと社宅住まいだったので、家で動物を飼うことはありませんでした。ベランダでひよこを飼ってニワトリになるまで育てていたくらいでした。ただ、父は動物好きでよく動物園へ連れて行ってくれました。母は逆に大の動物嫌いです。


犬は隣町で親子4人で暮らしている時に初めて飼いました。シェルティのメスでした。「ナナ」と言いました。「ナナ」は母と暮らしてからもずっとで15年生きてくれました。「ナナ」が亡くなってものすごく淋しくなりました。しかし「また犬を飼いたいなぁ」と思うのですが、やっぱり母が反対するので、母が亡くなってからでないと犬は飼えないみたいです。本当にガッカリであります。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000