成り切り爺さん

こうして、ああして…と変身シリーズの画像を制作する時には知恵を絞っています。大体、三脚とリモコンを使って試し撮りを何回かして、使えそうな画像を1枚選んでいる訳です。でも、静止画の場合は後で修正出来ますからね。動画の場合はそんな風には行かないので、ほどほどに妥協しています。


…創作について、最近はいい年齢になっていますし、今後、あれもこれもは出来ませんので「何が1番、自分らしいのだろうか?」と考えた場合「…人のやらないこと」とすれば、増えている「コメディ動画制作」のような気がして来ました。絵やアニメや小説は私よりも上手な人は沢山いるのです。しかし「コメディ動画」は笛吹ピエロにしか作れないのです。面白い面白くないは、Facebookで外人さん達に観てもらって自信はあるので、このペースでやって行けば良いのでしょう。私はコメディ映画が大好きでなので、チャップリンやキートンの日本版。ショートコメディの役者みたいな感じかなぁ?…そんな面白い作品を残したいです。何より芸達者でないとですね。高いレベルの演技があってこそ最高のお笑いが取れるのだと思います。


今日は1日雨で蒸し暑かったです。今月は妻の精密検査がある月で、またハラハラとしなければなりません。でも、妻自身が大変なことなので、淡々と結果を待つしかないのでしょう。妻の口癖「…、その時はその時」が、ものすごくたくましく思えて、夫としてのひ弱さが情けなくなってしまいます。寿命は人それぞれ。夫婦の「…どちらが先に逝くか?」は50%だったのでした。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000