届きそうな世界

今日は朝からずっと雨です。少し強く降っています。部屋の中は薄暗いです。


最近「ピコ太郎さん」という人の動画が流行っているとか。…それで、YouTubeで観てみました。人工内耳は装用しないで、とりあえず無音で見ました。…すると? これは、歌ではないのかな? 大昔に全米ヒットチャート第1位だった「上を向いて歩こう」と比較されているようなので、ガッカリしてしました。ペンがどうで、アップルがどう…とかの英語なんでしょう。やっぱり、日本人は日本語でないとつまらないですよ。


コメディとしての面白味はあるのかもしれません。しかし、人工内耳を装用して聞いてみるほどの興味はわきませんでした。…これだと、笛吹ピエロの動画「チャック演奏」や「くわえた鈴の演奏」などの笛吹ピエロ動画シリーズの方が、よっぽど面白いのです。…だから、自信を持って新しい動画にチャレンジ出来そうです。


実際に、Facebookにアップした「チャック演奏」を観たイタリア人の主婦は「あなたの動画を私の子供たちは楽しみにしています」というメッセージをくれています。そんな評価がありますし、他の外人さんも沢山観てくれているので、笛吹ピエロは、いつの日にか必ず世界で通用すると確信するのです。目の前が明るくなった感じ。その為に、諦めないでアイデアを絞りたいです!!


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000