お祝いコメント・メッセージ

今朝は雨から曇りになっています。昨日の誕生日には、Facebookで外国の友達180人以上がお祝いのコメントをくれました。メッセージも随分と入りました。京都の太秦村の俳優さんからも「…どうされていますか?」と、ご丁寧なメッセージが入っています。有難いことです。皆さん、どうもありがとうございました。


私のFacebookは私と友達関係でないと詳細は見れません。そういう設定にしているのです。…なので、日本人の大抵が私の誕生日の大混雑がご覧頂けないと思います。コメントの返事は全部書いていて、英語、ロシア語、ウクライナ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語、クロアチア語、ハンガリー語、台湾語、韓国語で簡単な挨拶をしています。ドイツ語がないのだなぁ? ドイツ人の友達はいますが。


外国とは時差の関係がありますので、今朝は午前4時に起きて返事のコメントを入れていました。深夜に入ったコメントへの返事は2時間ほどかかりました。毎年、こんな風です。やはり、友達がコメントを書いたならば、すぐに返事が欲しいと思いますので「年に1回」のことなので頑張ってやっています。でも、Facebookを熱中してやっているつもりはなくて、あくまで「その日暮らし」のような節目を意識しています。実際に、Facebookは突然に書き込めないネットトラブルがありますので「はまれない」のが筋のようです。日暮らしが妥当なのでしょう。「今日、終わっていい様子。友達になった全員がキャンセル」は日々、あり得るからです。ネットには決してはまりません。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000