置時計を買いました

今朝は雨でしたが、お昼過ぎから青い空が見えています。


私の毎日の口癖は「…今日は何日だったっけ?…今日は何曜日だったっけ?」でして、何か改善の方法はないかと考えて、日付と日本語の曜日が表示される置時計を買うことにしました。机の上に置いておけば、すぐに分かると思ったのです。デジタルの腕時計は曜日は英語ですからね、どうも、もう1つ分かりにくい。また、部屋の温度計は水銀式なので、置時計にはデジタルの温度計が付いているので便利なのです。


最近、ショッピングセンターの時計店でちょっと見てはいたのですが、どうも気に入った製品がなかったので、ネットの通販、amazonで探したらあったので、昨日の午前中に注文しました。1,400円ほどでした。すると、今日の午前中に宅急便で届きました。…早いですなぁ。発送は東京の筈ですけど、熊本まで24時間以内で届くのです。私は運送会社で働いていた時に、クロネコヤマトの宅急便の仕事もしていたので、この早さが意外でした。…飛行機便なのかなぁ? トラックでは無理ですよ。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000