止める段取り
暑いです。今年の3月に所属していたイラスト団体を退会しました。5年間在籍していました。退会した理由は、60歳になりましたし、永遠に在籍は無理なので、キリの良いところで決断しました。定年退職みたいな感じでした。年寄りが熱心だと、若い方達に嫌われてしまうのです。ほどほどが丁度なのでしょう。
それから現在は、ネットを止めるタイミングを思案しています。使っているディスクトップのパソコンはWindows7。7のサポート終了期限は2020年。あと4年ないのですよね。…なので「それくらいかなぁ?」と思っています。そうすると当然、管理しているHPや、ここを含めたブログの更新や再更新をすることはありません。Facebookも止めます。完全にネットから撤退。NTTの光とプロバイダのniftyも解約ということです。
…それでいいんじゃないですかね。ネットを始めて11年。することはして来たので、もう充分なのでしょう。…ただ、地方に住んでいる関係上、生活の上でネットが必要な場合がありますので、ディスクトップの7は絵を描いたり小説を書く時の専用として、ネット用に安いWindows10のノートブックを「購入しようか?」とも考えています。10のサポート終了期限は2025年。あと9年。…もう、これ以上長くなりそうなことはないです。
0コメント