ペースダウン

ネットを始めてから11年目。その間に立ち上げたHPやブログなどに沢山文章を書いて来ました。本当に一杯書いて来ました。…ところが最近は、文章を書くことが、前ほど進まなくて、ここにしたって、下書きは毎日してはいるのですが、投稿する段階で破棄にしてしまいます。


結局、近頃は、書くことがそんなに面白くないからでしょうかね。実際に、書いたことを批判されることもありますが、そんなことを気にする性質ではなし。やっぱり、長くやっていると、どうしても飽きが来るのかもしれません。…それで放棄してしまえば、私は芸術家なので失格になるのです。


芸術家ってね。人に見られて「なんぼ?」の世界だと思いますよ。だから本質として、プロフィールに自分の顔写真を使うのを躊躇ったり、作品にモザイクをいれたり、気まずいことがあれば、書いた記事を削除しないと気が済まない気弱な性格の人って、やっぱり芸術家向きではないのです。芸術家は堂々としていないとね、ダメなんですよ。「バカだ。アホだ」と言われたって、へのカッパってこと。


…私は? …頑張りますよ。正直、私が生存中の大成は、もう期待出来ないと思っています。だから「没後の大成」に期待して、諦めないでコツコツと作品を作って行きたいです。予言?…そうだなぁ。100年たって「笛吹ピエロって、こんなバカなことをやっていたのか!!」と、人々が驚くような作品の体系化かなぁ?


家の前の、桜の木の上の鳥の巣です。ここから巣立ったのかは分かりません。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000