忘れた頃に

さっき、わりと強く揺れました。地震は相変わらず毎日続いていて、それでも震度が低いので、それほど気にはならなかったのですが、さっきので目が覚めたみたいです。油断大敵。


Facebookで最近、友達の外人さんの主婦から「あなたの奥さんはどうしているの?」とコメントが入ったので、報告がてらに画像を公開しました。妻が昨年の10月に直腸がんの手術をした記事を書いたので、心配してくれているのです。これは、昨年の写真です。退院間近に撮りました。


妻は現在、抗がん剤治療、2週間服用して1週間休止のサイクル、8回を終えました。次回は8月にCT検査があります。転移の有無を調べます。これからずっと、数カ月ごとに、この検査がある訳ですから、毎回、心配のし通しになるのでしょう。ハラハラし通し。こういう、毎回、審判を仰ぐことは、非常に堪らないです。しかし何より、妻が一番大変なのでしょうから、とにかく私は支えになってやって行くしかないです。


抗がん剤の副作用は出ています。手のひらと足の裏が黒ずんでひび割れして「痛い」そうでした。それで、主治医は当初、朝夕、7錠ずつ服用の「ゼローダ」という抗がん剤を4錠に減らしています。また、妻は「味覚が分かりにくい」と言っています。そして「抗がん剤治療は、もう受けたくない」と嫌になっています。…そこを、何とか言い聞かせている最中です。


抗がん剤の代金は、7錠の時が1回22,000円ほど。4錠になって12,000円くらいです。これが8回ですから、1サイクル分は100,000円~170,000円ほどになるのです。健康保険の高額療養費支給申請を毎月したのですが、結局、手術と入院代は安くはなりましたが、抗がん剤代は1円も戻って来ませんでした。…がんを患うと、支払いも大変になるのです。…ん、また揺れいている。今日はよく揺れます。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000