行って来ました
今日は温度は高くないです。涼しいくらいでした。 午前中に予約の入っていた地域の病院の外科に妻と行って来ました。抗がん剤の服用は今日までで、明日から2週間の休止期間になるそうです。妻は抗がん剤を今は朝と夕に5錠ずつ飲んでいます。7錠飲んでいた時と比べて、副作用は少ないみたいです。このまま、予定の5月まで続けられるのやら?…分かりません。油断は出来ないです。帰りにショッピングセンターに寄りました。
しかしまぁ、開店すぐの店内はお年寄りばかりですね。そして不思議なのは、商品を眺めていると、知らないお年寄りが近づいてくることでしょうか。店内は広いのに、わざわざ横にいます。特にお爺さん達かなぁ? …私は話しかけませんよ。…ああ、思い出した!! 前にスーパーの苦情のアンケート用紙が壁に貼ってあって、何気なく見たら、書いたのは若い人でしょうか「…休憩場のイスに座っていると、知らない爺さんが話しかけて来るので、ウザイ」とか書いてありました。…なるほど実際に、そんな傾向があるのでしょうか。知らない人に気安く話しかけるのはNGであります。
…ん。でも、買物をして妻はレジで何かの福引券をもらったのですが、買物客の全然知らないおばさんをつかまえて「使わないからあげます」と言って渡していました。おばさんは気安く受け取っていました。世の中の仕組みは難しいです。ややこしいです。
0コメント