自撮り爺さん

今日は曇りです。朝方は小雨がパラついていました。 新しく買ったカメラは液晶モニターが回転するので、正面の位置にして、自分を画面で見ながらシャッターを切ってみました。自撮りしました。…こういう写真は、三脚とリモコンかタイマーを使えば出来ることは出来ますけどね。どちらにしても、手の長さの至近距離ですから、お年寄りには使えそうな気配はないのでしょう。白髪の多さや肌の荒れ汚れが目立つだけです。


また、家の近所で交通事故がありました。家からそばのコンビニの前で、横断歩道を渡っていたお婆さんが車にひかれて亡くなったのでした。そのコンビニへは、母も時々歩いて買物に行っていますので少し不安になってしまいました。道の見通しですか?…全く良好です。「何でこんなに見通しのいい場所で事故が起きるのだろう?」と不思議で仕方がないです。また、近所の死亡事故はずっと、そんな風に思う場所ばかりなので、本当によく分からないでいます。


ただ、田舎のドライバーは都会のドライバーと比べて運転が下手糞の傾向はありますね。とにかく車の道の飛び出しが多くて、国道を走っていたら急ブレーキを踏むことが結構あるのです。運転していて危ない。車の数が圧倒的に多い大阪市内などを走っていても、そういうことは滅多になかったように思いますよ。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000