水漏れ

今日は暖かくていい天気です。昨晩にトイレの水が流れっぱなしになって大事になりました。家の外へ何回も出入りして元栓を止めたり出したりの繰り返し。真っ暗なので懐中電灯で照らしました。タンクの上部を開いて中の部品の調整。…この辺の要領は、たまに流れっぱなしになるので慣れているのです。流す時のレバーの下ヒモの位置をずらしたら直りました。水は止まりました。水はレバーを回すと下のヒモを引っ張って、閉まっているセンを持ち上げるので水が流れる仕組。だから、ヒモがたるむとセンがちゃんと閉まらなくなって水が流れっぱなしになるのです。…しかしまぁ、私が分かっているのですぐに修理出来ますが、家族だけだとお手上げでしょうね。


それでも、家が古くなってきたせいか、あちらこちらを修理することが多いです。最近は、洗面所の下のパイプから水がジャジャ漏れになり水道屋に修理依頼。居間の天井の電燈の壁のスイッチが壊れて電気屋に修理依頼。浴室の隣の納屋の床に水が漏れて、こちらは自分で漏れている箇所に防水剤を塗りました。そして、トイレの流れっぱなし。家電にしても電子レンジが壊れたり、部屋のテレビが故障しています。テレビは字幕が消えなくなっています。ずっと字幕を観ているので、これは気にならないので、ずっとそのままだと思います。それからカメラの故障とか。…次は何が壊れるのやら?


買ったカメラで撮影しています。至近距離から30倍の望遠撮影。美しく撮れるので満足です。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000