残雪雑談

2日続いた雪も今日は終了。道や畑の隅に残雪があるだけになりました。温度は冷えています。昨日は水道が凍結して、トイレと洗濯機の水が昼過ぎまで出ませんでした。


ずっと使っているNikonのカメラ COOLPX P7000の自動のレンズカバーがしっかりと開かなくなって、写した写真の隅に黒いボヤケが現れるようになりました。たぶん、雪の日に濡らしたせいかと思いました。ネットで故障の件を調べると、この機種についての報告が随分とありました。修理に出すと13,000円ほどかかるとか。13,000円はちょっと高いです。しかし、このままだと困ります。P7000はコンパクトながら一眼レフ並みの性能があって、美しく写真が撮れるので私は気に入っているのです。買ったのが何年前かは忘れましたが35,000円ほどでした。


1回、シャッターの不具合で修理に出していますし、故障は今回で2回目。買い換えの時期と言えば、そんな気はしました。新型のP7800は40,000円ほど。…でも、40,000円も高いです。…それで、レンズカバーを自分で分解して中を色々試してみました。…結局、ドライヤーで吹いたり、温めたりしていたら直りました。全開するようになりました。ただ、また同じことはあり得るでしょうし、余計なお金の工面をすることになってしまいました。


少し風邪気味で鼻水が出ています。なかなかいい話がなくて、この頃は落胆してばかりです。加えて忘れ癖が益々酷くなっていて、私はずっと手や身近にタオルを持っているのですが、そのタオルをどこに置いたのやらすぐに忘れるのです。居間に忘れたり、洗面所に忘れたり、トイレに忘れたり。先日は、どこを探しても見つからなくて、あきらめかけていたら?…自分の首に巻いていたことに気づいたのでした。よく思い出してみると、首に汗が出たので服の襟の奥に巻いていたのでした。…本当にマジでどうかしてると思いますよ。情けなくなります。


笛吹ピエロの創作世界

イラストレーター・画家 (ふえふきぴえろ) のアートサイトです。 画像はクリックで鮮明になります。◎フォロー、フォロワーはご辞退いたします。どうもすみません。

0コメント

  • 1000 / 1000