自由日記
日曜日は亡父の17回忌で、お坊さんが来てお経をあげます。家族だけで済ませるようですが、その辺の話は私は蚊帳の外なので、全く断定は出来ません。ただ「寿司を頼んでいる」くらいだけしか分かりません。…そんなことで、ここのところ、母が玄関の床のニス塗りや庭の草取りとか、熱心にやっているので、たぶん「お坊さんをお迎えするので…」とか察するのですけれど、これも、私の早とちりかもしれないです。…聞こえないからですなぁ。自分勝手に想像していることもあるのでしょう。
…で、まぁ、ここのブログもアクセスは全然で、誰も来ていない、誰も読んでいない日々が続いたりします。でも、気にはしていません。…この辺が肝心だと思うのですよ。「…誰も来ないならば、さっさと止めよう」と思うのが普通じゃないですか。しかし、普通では有名になれないのです。だから、コツコツと続けています。続けていれば、きっと大成は可能なのでしょう。宝くじを「当たる訳がない」と買わなければ、絶対に当たらないみたいなもの。芸術も宝くじ並みの確率。当たらない。なかなか当たらない。
0コメント