塊と呪い
今日の昼過ぎに庭に出てみると、家の前の道にワラの入った泥の塊が沢山落ちています。触ると硬くて粘土みたいでした。東側の畑で農家がトラクターを使ったのです。タイヤを泥まみれにして帰るので道は泥だらけ。
前に、泥の塊を踏んで自転車で転びそうになったり、車でも乗りあげるとハンドルを取られることがあるのです。危ない。…それで、チリトリとホウキで1つずつ拾って、畑にばらまいて戻しました。また、家の前の道は納骨堂ですから、道を汚すのは、ものすごく嫌な気がするのです。
そういうことが分からない「ドン百姓!!!」…いやいや、はっきり言ってやっていいのですよ。「このドン百姓!!!」それから、ふと、畑の隅に目をやると、ペットボトルの2ℓの空容器やミカンの皮や食べ物のゴミが結構、捨ててあって虫がたかっています。不潔。本当に「ドン百姓!!!」だと思いますよ。百姓をバカにしたらダメみたいなことを言われますが、やっぱり、マナーのない百姓はドン百姓でしかないと思います。バカ野郎。
もしも、私の目の前に、それらの犯人がいれば、絶対に文句を言ってやるでしょうけれど、言い返されたらぶん殴ってやりますが、年を取ったので、もめごとは極力避けることにして、頭の中で「…こういうことをした奴らは、死ぬ時に苦しんで苦しむに違いない、必ず罰が当たる」と想像して我慢するのでした。いやぁ…陰湿ですかね?…でも、本当ですよ。
0コメント