^人^
今日は少し暑くなっています。さっき、庭の植木に水をやった時に、毎度、北側のお隣さんの植木の枝が我が家の敷地内に入っていたので、ハサミで切り落としました。前は北側のお爺さん、お婆さんは、枝が伸びると「切らせて下さい」と断って、我が家の敷地に回って切っていたのですが、この頃はどうなのやら?…だからもう、面倒臭いので、気が付いたら私は切ってしまうのです。…でないと、我が家の敷地は隣の家の植木に占領されてしまうのです。それほどのことはないのでしょうけれど、いつまでもほってはおけないのです。
北側の植木は黙って切り落とし。…問題があるのは西側の家で、夜中に外でカラオケをガンガン鳴らしたり、植木はおかまいなし。それで、以前、私は怒鳴りあげて、大暴れして、ちょっと警察沙汰になりそうでした。…でも、植木は伸びるのは当たり前なので、こちらも今は黙って切るだけです。ただ、今度、カラオケの場合は承知しないです。必ず警察沙汰にします。2回目は許さない。
…こういう話をすると、私は恐ろしい男だと思われるでしょうが、私は筋の通らないことでは、決して怒ったりはしません。普通に、こういう面では辛抱しないだけですね。「目には目を、殴られたら殴りかえせ」が基本でしょうか。関連性とすれば、亡父は優しかったのですけれど、母は手が早くて、私は子供の頃に打たれて育ちました。母は癇癪持ちなのです。だから、私にも母の癇癪の遺伝があるようです。時々、無意識に血が上ってしまうのです。それでも、60歳を過ぎましたので、出来る限り波風は立てなくないです。穏便に過ごしたいです。分からない連中はやってやるしかない。
0コメント